柳田國男館
開催中の展示と予告のご案内

美術博物館館長退館記念
滝沢具幸 展

会期:2024年3月30日(土)〜5月26日(日)

飯田市出身の日本画家で、東京芸術大学や武蔵野美術大学で教鞭をとられた滝沢具幸飯田市美術博物館館長が、このほど退任されます。平成18年(2006)4月以降18年間の長きにわたってご指導いただきました。退任記念展では、綿半野原コレクションなど当館が所蔵する滝沢具幸作品30点に加え、このほど新寄贈となった作品を一堂に会し、滝沢具幸の画業をあらためて振り返ります。

滝沢具幸は、自然界にある混沌とした情景の中に生命や大地の力を見出し、土や森、原野などを題材に独自の日本画の造形を生み出してきました。現代絵画のアンフォルメルからの刺激を受けて、日本画に新風を吹き込む一方で、古典絵画の技法や素材の探求にも力を注ぎ、飽くなき表現への旅はつきることがありません。

【イベント】
アーティストトーク
日時:2024年3月31日(日)15:00〜
定員:60人(申込先着順)
申込:電話にて受付中(0265-22-8118)

美術鑑賞の会
日時:2024年5月10日(金) 18:30〜
定員:20人(申込先着順)
申込:4月24日9時半から電話で受付(0265-22-8118)

講演会
講師:野地耕一郎さん泉屋博古館館長)
日時:2024年5月25日(土)13:30〜
定員:60人(申込先着順)
申込:5月9日9時半から電話で受付(0265‐22-8118)

菱田春草常設展示
複製画で見る春草の名画

会期:2024年3月9日(土)〜4月21日(日)

飯田市美術博物館には春草の代表作の複製画を所蔵しています。
今回の展示では、初期の《武蔵野》(原本:富山県美術館蔵)、朦朧体時代の《王昭君》(原本:善寳寺蔵)、晩年の《落葉》(原本:永青文庫蔵、複製画:春草会蔵)、《黒き猫》(原本:永青文庫蔵)の4点を紹介します。いずれも春草の代表作で、魅力的な作品です。「ウキウキ春のジュニア月間」にあわせて、ジュニアむけの解説も用意しました。ご家族でご観覧いただき、これらの名画に親しんでいただけましたら幸いです。


展示会場の様子

文化トピック展示
江戸の中の飯田藩

会期:2024年3月9日(土)〜5月26日(日)

江戸にあった飯田藩の藩邸について「武鑑」や「分間江戸大絵図」などの資料をもとに解明!

下屋敷の見取り図も初公開です。

展示会場の様子

自然トピック展示
南アルプスの高山蛾調査最前線!

会期:2024年3月9日(土)〜8月25日(日)

2016年から継続して調査してきた南アルプスの高山蛾を紹介したトピック展示です。
再発見や新記録など、8年間の調査で明らかになった最新情報をパネルと標本で紹介します。
2023年に南アルプスで発見されたばかりのコケモモマガリガや再発見されたカワベタカネヒメハマキなども展示しています(とても小さく地味が蛾ですが…)。

下記の期間には、2021年に53年ぶりに再発見され、新亜種として記載されたキタダケヨトウの標本も展示いたします。
キタダケヨトウ標本展示期間:2024年6月22日(土)〜8月25日(日)

【展示室の様子】

プラネタリウム天歩 Tempo

菱田春草コレクション

トップニュース

令和6年度 中学生造形教室参加者募集(募集期間:4月4日〜21日)

インフォメーション トップニュース

飯田市美術博物館では、今年度も「中学生造形教室」を開校します。中学生を対象とした絵や立体作品を制作する講座です。小学生を対象とした「子ども美術学校」の活動を発展させたものです。また、菱田春草を中心とした鑑賞の機会も設け、 […]

続きを読む

令和6年度 子ども美術学校参加者募集(募集期間:4月4日〜21日)

インフォメーション トップニュース

 飯田市美術博物館では、本年度も「子ども美術学校」を開校します。この美術学校は、絵や工作の製作を行います。今年度も募集対象は4年生から6年生です。今年度は、5月から11月まで月1回、全7回の実施となります。興味関心のある […]

続きを読む

続きを読み込む

これ以上は投稿がありません

ブログ「美博日誌」