実業之日本社_書籍出版部

東京にある出版社・実業之日本社「書籍出版部」のnoteです。 刊行書籍を中心に記事を更…

実業之日本社_書籍出版部

東京にある出版社・実業之日本社「書籍出版部」のnoteです。 刊行書籍を中心に記事を更新してきます。 https://www.j-n.co.jp/

マガジン

  • はたらきかた

  • 歌うま本

    『歌うま本 上手くなるのは意外と簡単だ』に関する情報を発信していきます。

  • 牧師、閉鎖病棟に入る。

  • 「47都道府県の純喫茶」最新店舗情報・特設ページ

    2013年に刊行した「47都道府県の純喫茶 愛すべき110軒の記録と記憶」を、2020年5月にオールカラーで復刊しました。著者の山之内遼さんは、2013年の本書刊行後に夭逝されました。 今回の復刻版では、データや料金の改定は行いましたが、山之内さんの文章に手を加えることはしませんでした。なので、当時「山之内さんが見たままの風景」が記されています。 当然、時間の経過とともに、代替わりなどをされているお店様もいらっしゃいます。このnoteでは、その辺りの情報を更新していきます。

最近の記事

話題のクリエイター、アイデアについての対談

↑デザイナー「いま いません」さんの作品。 ↑デザイナ—「いしかわかずや」さんの作品。 こんな面白い発想をできるクリエイターの頭の中って、どうなっているんだろう? 直接、クリエイティブな仕事をしていなくても、気になりますよね。 かという私も、Twitterでアイデア作品を見るのが大好き。なんか、ほっこりワクワク、感動したりします。 そして、なんと。 そんなお二人の対談が実現します! 3月23日19:00~ 場所は、おしゃれな空間・文喫さんです。 これは見逃せない! と

    • とっておきのブックカバー

      ブックカバーって本を汚さないためにも便利だし、書店さんによって違うのも楽しいけど、そのまま本棚に閉まったが最後、何の本かわからなくなりませんか? だから、私はブックカバーはしない派になり、何の本を読んでいるのか、電車の中でもバレバレだけど、どうせみんなスマホ見てるしと開き直って、本を読んでいます。 (と言いつつ、閉店してしまう書店さんの限定カバーとかもらってしまうし、かわいいブックカバーはつい買ってしまう) と、「見られたくない」と「何の本だかすぐにわからないのも困る」を両

      • 編集者とは何ぞや

        編集者のみなさんは、どのような答えを出されますか? 編集者の仕事は多岐に渡ります。 企画立案から、著者へのアポ、打ち合わせ、ライターさんなどのキャスティング、撮影にイラスト手配……はたまた外注費精算に至るまで、雑務から大枠の設定まで本の制作に関するすべてと言っても過言ではないかもしれません。 その中から、あなたならどう答えますか? 私は、交通手段だと思っています。 孤島にいる著者まで、本島にいる読者をどのように繋ぐのか。ある著者なら奄美大島のように直行便、しかもLCCも

        • 「底辺職ランキング」という記事を作る仕事こそなくなる日

          少し前に「底辺職ランキング」なる記事が話題になっていましたが、あそこにランクインしていた職業が金銭的にも社会的地位においてもあまり良い待遇をされていないというのは、多くの人の体感として概ね現実であると言っていいと思います。 (実際私の家族にはあそこにランクインしている職に従事している者が多いのですが、必要不可欠にもかかわらず、話を聞いていても待遇が良いとは決して言えません) コロナ禍では、あそこに記載されていた職種をまとめて「必要不可欠な仕事=エッセンシャルワーク」と呼び、

        話題のクリエイター、アイデアについての対談

        マガジン

        • はたらきかた
          2本
        • 歌うま本
          2本
        • 牧師、閉鎖病棟に入る。
          5本
        • 「47都道府県の純喫茶」最新店舗情報・特設ページ
          2本

        記事

          さて、何の歌でしょうか?

          今日は一日あたたかいね〜♪ 何の歌でしょう。 はい、何の歌でもありません。 (すみません、実のないクイズを……。 違うのです、歌詞を勝手に利用すると、著作権に触れるので仕方なく……) と、何が言いたいのかというと、 今日は(息継ぎ)一日(息継ぎ)あたたかいね〜 と、歌うのと (メロディは想像にお任せします) 今日はあ(息継ぎ)一日いあたたかい(息継ぎ)ねえ〜 と、歌うのって全然聴こえ方が違うんですよね。 みなさん、息継ぎの場所や母音を伸ばすことを、歌うときに意識して

          さて、何の歌でしょうか?

          編集後記に想いを寄せて

          初めまして、昨年新企画編集部に新たに加入した金です。 雑誌編集など色々とやってきて、書籍・ムック編集部を経て、昨年実業之日本社に転職しました。 ということで、転職後、初の書籍が4月28日に発売されます。 その名も『歌うま本』。 「上手くなるのは意外と簡単だ」という副題通り、誰でも楽しく簡単に歌が上手くなる方法を紹介しています。 と、今回は本の紹介をしたいわけではなく、編集後記をご紹介しようかと。 というのも、担当編集者さんが書くあとがき、好きなんです。 著者さんが亡く

          編集後記に想いを寄せて

          【受付終了】ファンダメンタルズ×テクニカル マーケティング Amazon早期予約キャンペーン

          ※キャンペーンは終了しました。2022年4月28日発売予定、(株)北の達人コーポレーション・木下勝寿社長の著書、『ファンダメンタルズ×テクニカル マーケティング Webマーケティングの成果を最大化する83の方法』をAmazon.co.jpでご予約(※紙版のみ対象)いただいた方に、本書のメソッドが詰まった3大Googleスプレッドシートをプレゼントいたします。 ↑予約はこちらから 【3大特典】 特典① ファンダメンタルズクリエイティブ作成シート 本書で紹介した内容を実行する

          【受付終了】ファンダメンタルズ×テクニカル マーケティング Amazon早期予約キャンペーン

          ドラマ「監察医朝顔」スタート!  「生きるための法医学」まえがき&序章を無料公開

          こんにちは、編集部の白戸です。 11/2(月)21:00、ドラマ「監察医朝顔2」(上野樹里さん主演/放送・フジテレビ)がスタートします。弊社の漫画「監察医朝顔」が原作ですが、この漫画を監修していただいた杏林大学医学部名誉教授である佐藤喜宣先生の初の著書「生きるための法医学 私へ届いた死者からの聲」も発売します。 佐藤先生は、現役時代からこれまで、誰もが聞いたことのある重大事件(坂本弁護士一家殺害事件や井の頭公園バラバラ殺人事件など)や、阪神・淡路大震災や東日本大震災などの大

          ドラマ「監察医朝顔」スタート!  「生きるための法医学」まえがき&序章を無料公開

          仕事や人生に悩んだら…「ググってもわからない問い」は哲学思考で考える

          「正解のない時代」「個の時代」といわれる中で、急速に注目を集めているのが「哲学思考」です。欧米を中心に、日本国内でも注目が高まるこの思考法は、次の4つの力に効く思考スキルとして、ビジネスや教育の現場から浸透し始めています。 自分にあった生き方や働き方を見つけたい。にもかかわらず、どこから手を付けていいかわからない…自分はこれから、どうすればいいのだろう… さまざまな悩みを抱えた人たちに、自分だけの答えを出すキッカケを掴んでもらいたい。そんな思いを背景に本書は生まれました。

          仕事や人生に悩んだら…「ググってもわからない問い」は哲学思考で考える

          コツは「がんばらない」。食事が整う5つのコツー『整う食事』無料公開Part2

          自粛明けでの出勤・登校や、リモートへの切り替えなどなど…コロナによるライフスタイルの変化で、生活リズムがつかめず食生活が乱れがち。。そんな方にお勧めしたいのが「スモールステップ食習慣」「たんぱく質リッチ」という食事法です。  書籍「整う食事 たんぱく質リッチでムダ食い・肥えグセ・不安が消える!」の内容から数回にわたり、無理なく食事を整えるコツをお伝えします。無料公開Part2! Part1はこちらです。 一生モノのブレない軸を手に入れよう お気に入りの洋服やお気に入りのメイ

          コツは「がんばらない」。食事が整う5つのコツー『整う食事』無料公開Part2

          我慢・制限はいらない!  食生活を整える3つのチカラ ー『整う食事』無料公開Part1

           自粛明けでの出勤・登校や、リモートへの切り替えなどなど…コロナによるライフスタイルの変化で、生活リズムがつかめず食生活が乱れがち。。そんな方にお勧めしたいのが「たんぱく質リッチ」という食事法です。  書籍「整う食事 たんぱく質リッチでムダ食い・肥えグセ・不安が消える!」の内容から数回にわたり、無理なく食事を整えるコツをお伝えします。 甘いもの依存から抜け出せた! 本書が生まれたきっかけ 忙しい日々の貴重な癒やしが、甘いお菓子、夜のお酒、という方も多いのではないでしょうか。

          我慢・制限はいらない!  食生活を整える3つのチカラ ー『整う食事』無料公開Part1

          喫茶 翡翠【京都】

          先日発売した新装版の「47都道府県の純喫茶 愛すべき110軒の記録と記憶」は、今は亡き著者の山之内遼さんがご執筆された本文を2013年当時のまま、掲載しております。ここでは、本書でカバー仕切れなかった当時から大きく様子の変わったお店を、可能な限り紹介していきます。(これをご覧になられた店主の方で、ご掲載を希望される方は編集部・白戸までご一報ください) 現在、京都にある「喫茶 翡翠」は岡田有子さんがマスターを務めている。前マスターの中井秀雄さんから岡田さんに経営のバトンが渡さ

          「やさしすぎて泣ける…」と話題!『ゆるふわ昆虫図鑑 タピオカガエルのタピオカ屋』新刊記念イベント

          無口でちょっぴり不器用なタピオカガエルのタピオカ屋の漫画が大人気!人気漫画「ゆるふわ昆虫図鑑」を書いているじゅえき太郎さんの新刊『ゆるふわ昆虫図鑑 タピオカガエルのタピオカ屋』発売を記念して、本書巻末についているぬりえのコンテストを開催します! 抽選で20名様にアクリルキーホルダー、またはじゅえき太郎さん手作りグッズをプレゼント!いずれにも直筆サインカードつき! ◆応募期間 2020年6月6日(土)~2020年7月12日(日) ※6/6以前に以下の形式であげてくださった方

          「やさしすぎて泣ける…」と話題!『ゆるふわ昆虫図鑑 タピオカガエルのタピオカ屋』新刊記念イベント

          6/1発売 「47都道府県の純喫茶 愛すべき110軒の記録と記憶」 あとがき

           2013年の2月、著者の山之内遼さんから送られてきたA4用紙11枚にも及ぶ企画書には、「はじめに」にあるような執筆の動機以外に、次のようなことが書かれていました。 ・47都道府県、すべて僕が直接店へ行き1から取材します(旅費・経費はすべて自腹を切ります)。 ・僕はこれまでに大体3800軒くらいに行きました(ただしチェーン店は除く)。 ・サンマルクとエクセルシオールと上島珈琲店の都内の店舗は全部行きました。  当時、遼さんは28歳の会社員です。1日1軒純喫茶に行ったと

          6/1発売 「47都道府県の純喫茶 愛すべき110軒の記録と記憶」 あとがき

          山之内遼さん著「47都道府県の純喫茶 愛すべき110軒の記録と記憶」刊行に寄せて

          こんにちは、編集部の白戸です。 2013年に刊行した「47都道府県の純喫茶 愛すべき110軒の記録と記憶」ですが、この度オールカラーで復刊いたしました。 当時も今回も担当編集として携わりました。 著者の山之内遼さんは2013年の本書刊行後、29歳の若さでこの世を去ってしまいました。この本は、純喫茶を愛してやまなかった遼さんの最初で最後の本です。 当時の膨大なメールのやりとりを見返すと、第二弾の計画や、さらにその先の計画、刊行直後に私は海外へ長期出張に行っていたので、帰

          山之内遼さん著「47都道府県の純喫茶 愛すべき110軒の記録と記憶」刊行に寄せて

          【期間終了】 最高のチームに変わる「仕組み」のつくり方 行動科学的リーダーシップ 無料公開

          この記事の公開期間は終了いたしました(5/6)。 はじめに 「仕組み」で「行動」を変える 部下が喜んで仕事をする職場へ ●望ましい行動が測定、評価される ●具体的な行動を表した言葉が使われる ●無駄なことをやめる ●簡単なコミュニケーションで信頼関係ができている これが、「仕組み」のある理想的な環境といえる。 こうした条件が整った結果、部下は自発的に、望ましい行動を繰り返す。 つまり「自ら喜んで仕事をする」ようになるのだ。 さらにその結果として、自身のベスト

          【期間終了】 最高のチームに変わる「仕組み」のつくり方 行動科学的リーダーシップ 無料公開